Blog

スタッフやお店の日常を記事にして掲載しております

新メニューやスタッフの日常などの情報を随時発信しています

常にお客様のことを第一に考えながら営業してきた結果、現在ではテレビで紹介いただいている他、多くのリピーター様を抱えるまでに成長ができました。これからもお客様にご愛顧いただけるお店を目指して営業してまいりますので、品川周辺で美味しいパスタや日本ワインを楽しみたい方はぜひお越しください。皆様のご来店をお待ちしております。

より多くの方にご来店いただけるよう、利用をお悩みの方に向けてブログを公開しています。ブログでは、新メニューの紹介やお店の日常などを記事にして掲載しております。

  • オリジナルワイン

    日本で唯一の品川産 甲州ワイン 解禁|古民...

    2021/06/27
     毎度お馴染み 品川の居残り連 植島です。 今回のお知らせは、え~皆様 お待たせしました、お待たせし過ぎたかもしれません。本日 山梨県 勝沼町は、シャトージュンさんに行きまして、日本で唯...
  • プレモル

    居残りの神泡は マスターズ ドリーム|品川...

    2021/06/23
     おはこんにちわ。品川の日本ワインの店 居残り連の 植島です。 緊急事態宣言が解除され 数日経ちましたが 皆様 お酒飲んでますか?飲食店の営業時間が 制限されているので中々足を運ぶのが ...
  • ブドウ

    まん延防止中の営業について|品川 洋風居酒...

    2021/06/22
    毎度 品川の居残り連 植島です。 昨日より、緊急事態宣言からまん延防止措置~に 宣言が変更され お酒の提供が出来るようになりました。 ここで、なかなか分かりにくい今回のルールについてもう...
  • ベシャメル

    クリーミィ コロッケ|品川 古民家 カフェ...

    2021/06/20
     毎度おなじみ 品川の古民家レストラン 居残り連の植島です。 今日は、珍しくランチの宣伝&どれだけ手間をかけているかのお話です。 6月21日(月)は、久しぶりに帆立クリームコロッケをやります...
  • 外観写真

    嬉しいお知らせ|品川 イタリアン|ワインの店

    2021/06/17
     全国 一億三千万人の 居残り連ファンの皆様 大変お待たせ致しました、お待たせし過ぎたかもしれません。来る6月21日(月)から ディナー営業再開いたします。 緊急事態宣言が解除され、まん延...
  • オードブル 

    オードブル盛合せ 流行ってます|品川 イタ...

    2021/06/10
     緊急事態宣言が延長されて、何ヶ月が経ったんだろう。仕事をしないのに慣れてきちゃって 人間としてダメに成ってきてる 自分がいる。 そんな私を 目覚めさせてくれるのが オードブル盛合せ。注...
  • カエル

    延長戦突入|品川 イタリアン 居残り連

    2021/06/01
     今日から六月 心機一転頑張っていきたいところですが、緊急事態宣言 再延長と言う事で、出鼻を挫かれてしまいました。五月は ランチ営業とテイクアウトでの営業でしたので、売ることのできないワ...

NEW

  • 品川のイタリアンレストラン|居残り連からのお知らせです。

    query_builder 2023/10/02
  • 品川で一番おいしいお取り寄せ|閉店します|居残り連

    query_builder 2023/07/25
  • 品川のパスタの美味しいイタリアン|隠れ家レストラン 居残り連

    query_builder 2023/07/11
  • 品川産 甲州ワインを飲める店|隠れ家レストラン 居残り連

    query_builder 2023/07/06
  • 品川 日本ワインの飲める イタリアンレストラン|居残り連|夢がかなった

    query_builder 2023/04/01

CATEGORY

ARCHIVE

様々なシチュエーションに対応できるイタリア料理店を目指して営業しています。その一環として、ディナータイムの営業だけではなく、ランチタイムでも営業している他、テイクアウトも行っております。また、仕事終わりの打ち上げ会や宴会などでの利用から、デートなどの利用まで幅広く歓迎していますので、興味のある方は気軽に一度ご来店ください。新鮮な食材を使った料理とこだわりのお酒でお客様をおもてなしいたします。

料理やお店に興味を持ってくださった方によりお店について知っていただくため、ブログを運営しております。ブログを通じて、スタッフやお店の日常を記事にして掲載している他、新メニューの紹介やイベント風景など、様々な情報を公開しています。そのため、利用の前におすすめな料理や店内の雰囲気を知りたい方にとって役立つ情報が多数掲載されております。