プレモル黒 始めます|品川 ダイニングレストラン 居残り連|神泡では無い
早いものでもう 霜月。歳を取ると本当に坂を転げ落ちるように 日一日が 過ぎていきますね。 ども 先日 初老を迎えたと云っておりましたが、調べたら とっくに超えていた 品川の隠れ家レストラン 居残り連の植島です。
11月になると 皆様 何を思い浮かべますか? 紅葉・そろそろ年末の予定立て・サクラエビ解禁・生海苔解禁・ボジョレーヌーボー👈飲む人いるんですかねぇ。植島 あまり思いつくことないのですが、二つほどいつも頭にある物がございまして 一つは、日本ワインのヌーボー解禁‼中でも 甲州とベーリーAは、勝沼町で、数年前から11月3日を解禁日と決め、日比谷公園と勝沼町で 大々的に 解禁を祝っています。10年ほど前は、本場 おフランスのボジョレーヌーボーも 流行っていたんですけどねぇ その時は、居残り連でも0時にカンパ~イ。とか何とか云っちゃって 飲んじゃったりしていましたが、おじさんには、その時間から働くのは しんどくなってきたので、もうやりません。因みに ボジョレーヌーボーの解禁は、11月の第三木曜日です。品川駅周辺のお洒落なbarやフレンチレストランでは、飲めると思いますので、ご利用ください。
と ここまで書くと、居残り連さんは 勝沼ヌーボーを置くと思っているでしょうが、今年は 置きません。毎年 売れなくて、痛い目を見ています。でも 勝沼醸造さんの「アルガーノ甲州」は、飲みたいと思います。はせがわ酒店で、売ってます。多分。特約店ですから。あたしは、「光屋」さんで買います。蒲田です。
さて ここまで前置きが長いと 本題を読んでいただく前に 離脱している方が 多々居ると思いますが、今日お知らせしたかったのは、「サントリー ザ プレミアムモルツ 黒」解禁です。毎年 サントリーさんが 冬限定で、とっても美味しい黒ビール 造るんです。と言っても 生ビールでしたら 通年あるのですが、何せ、10㍑タンクが一番小さなサイズでして 居残り連みたいな極小の店では 一本売るのに何日かかるか分かりません。だいぶ前に生ビールは 鮮度が命とブログにも書いた通り そんな腐ったビール誰も飲みたくないですよね? ので、品川の居残り連さんでは、毎年 350㎖缶 で提供させていただいたおります。
こちらの「サントリー ザ プレミアムモルツ 黒」飲んだことのある方なら美味しさは分かっていると思いますが、A社やK社の偽物とは 物が違います。S社の黒は、美味しいです。でも、「サントリー ザ プレミアムモルツ 黒」最高です。どうしても 缶でお出しするので、神泡は 御作り出来ませんが 好みで、「サントリー ザ プレミアムモルツ マスターズドリーム」と 割ってハーフ&ハーフにしたり 飲み比べたり 楽しみ方は、あなた次第です。
因みに お値段 350㎖で 650円です。
痛風 怖くなかったら しこたま飲みたいなぁ...。なんて 先日 調子に乗ってお酒飲んでるときに たばこ吸ったら調子悪くなって 寝込んだ 品川の隠れ家ダイニング 居残り連 植島でした。
NEW
-
query_builder 2023/10/02
-
品川で一番おいしいお取り寄せ|閉店します|居残り連
query_builder 2023/07/25 -
品川のパスタの美味しいイタリアン|隠れ家レストラン 居残り連
query_builder 2023/07/11 -
品川産 甲州ワインを飲める店|隠れ家レストラン 居残り連
query_builder 2023/07/06 -
品川 日本ワインの飲める イタリアンレストラン|居残り連|夢がかなった
query_builder 2023/04/01