日本のオレンジワイン|品川 日本ワインが飲める店|居残り連
東京オリンピック大盛り上がりですね。コロナ以前から オリンピック反対派でしたが、いざ始まると観ちゃって 面白くなってきちゃって 語っちゃったりしちゃう 典型的なおっさんになってきた 品川の日本ワイン好き 居残り連 植島です。
最近は、テイクアウトの料理の宣伝ばかりでしたので、今日は ワインを紹介したいと思います。
写真 左から マルサン葡萄酒の【醸し甲州】 ココファームワイナリー【F.O.S.】Cfa Backyard Winery【オープニングアクト甲州オールドファッション】です。
こちらの三種類のワインは、俗に言う「オレンジワイン」と分類されるワインでして、通常白ワインは 葡萄から搾った果汁のみで アルコール発酵させますが、オレンジワインは 白ワイン用の葡萄を 赤ワインと同じように 皮と種も一緒に発酵させるので、少し色づいたワインが出来上がります。👈ざっくりとした説明でスミマセン。
しかも、この三種類 共に甲州葡萄で仕込まれたワインですが 造ったワイナリーが違うので、飲み比べてみると全く同じところが無いと云うかなんと云うか 語彙力と表現力が無さ過ぎて うまく伝えることが出来ませんので、気になる方は、お店に来て 全種類飲んでください。注)グラス売りはしていません。WWW 因みに植島は、滋味深い感じのする マルサン葡萄酒の醸し甲州が好きです。
今年実った 品川産甲州葡萄 醸しで造ってもらいたいなぁ。なんて我儘言えない 品川の日本ワインが飲める店 居残り連 植島でした。
NEW
-
query_builder 2022/06/14
-
品川神社の例大祭は、中止ですが|品川 イタリアン 居残り連
query_builder 2022/06/03 -
品川でサプライズパーティーをするなら|居残り連は奨めません。
query_builder 2022/05/10 -
品川で日本ワインを飲むなら|品川 イタリアン 居残り連
query_builder 2022/04/16 -
品川の桜の名所 続編|隠れ家イタリアン 居残り連
query_builder 2022/04/01