江戸前の魚と品川浦|日本ワインのお店 居残り連

query_builder 2021/04/19
ブログ
カサゴ

 一つ前のブログで 少し出たお話。品川は、海苔の産地で漁師町だったと云ふ件を、掘り下げていきたいと思います。

 かつて品川は、「御菜肴八ヶ浦」と云う、とれた魚を江戸城 に納める漁師町の一つに定められていました。あたしが若いころ聞いた話ですと、品川の漁師は 魚だけでなく、鴨や水鳥なども捕っていたことから、「猟師」を名乗っていたそうです。聞いた話ですが…。

 ここ品川は、今となっては埋め立てられ、だいぶ先に行かないと海が見えませんが、居残り連の横を通る八ツ山通りは、元渚通りという名前もあって、昔 海だったことが分かります。

 そんな漁師町としても栄えていた品川も、高度経済成長期の工場から排水される汚染水により海が汚れ、埋め立てられ、良い漁場が減り 漁師として商いを続ける方が減ってしまいました。しかし今でも、羽田沖や江戸川河口などで、江戸前の魚貝類を採っている漁師さんも健在で、最高齢ですと80歳近くのおいちゃんもいます。

 で、ココで本題。写真にも上げましたが 東京湾には、多種多様な魚がいて、豊洲市場などでは、高級魚として取り扱われる魚も多くみられます。

 東京湾には、荒川・江戸川・多摩川をはじめ多くの河川が流れ込んでいるので、とても栄養豊富な水質で、魚が美味しく育つ条件が整っています。(余談ですが、なんで品川って名前の川が 無いんだろう?)

 その江戸前の魚で、当店がおススメするのが、カサゴです。やっと言えたww。刺身でも、唐揚げでも、煮魚、干物 全部美味しいです。中でもアクアッパッツアは、カサゴの出汁まで、美味しくいただける逸品ですので、是非召し上がってください。スッキリした白ワインにとても合います。

NEW

  • 品川 日本ワインの飲める イタリアンレストラン|居残り連|夢がかなった

    query_builder 2023/04/01
  • 美味しいお肉 食べれるお店|品川 イタリアン 居残り連

    query_builder 2023/02/06
  • 品川の老舗イタリアン|居残り連 18周年 特別コース

    query_builder 2023/01/27
  • 品川でのクリスマスの過ごし方|イタリアンレストラン 居残り連|FOR TAKE  OUT|今日のブログ18禁

    query_builder 2022/12/06
  • 品川のイタリアンで生ビールを飲むなら|隠れ家イタリアン 居残り連|SUNTORY PREMIUM MALT’s マス...

    query_builder 2022/09/23

CATEGORY

ARCHIVE