居残り連のお話|品川の古民家イタリアン
良く、居残り連って何屋さんなんですか?とか、どんな意味があるのですか?等 質問されますので、そのお話をちょっと。
当店がある場所は、江戸末期から営業されていた「荒井家」と云う、鰻屋さんがあった場所で、なんとその荒井家さん 江戸の古典落語の「居残り佐平治」に出てくる、歴史のあるお店でしたが、閉店してしまい、その跡地にOPENしたのが、「居残り連」です。
居残りは、その落語の題名から頂き 「連」は、町や人との繋がりを表しています。
次に、店名からは 想像できないお店の形態ですが、ざっくり言って 洋風居酒屋です。創作イタリアンとか、南欧料理とも表現できそうですが、そこまで気取っていないので、洋風居酒屋です。
私 植島が和食をやっていたこともあり、所々に和のテイストを入れた料理を出しているので、お店で提供しているワインは、こだわって日本ワインを置いています。
料理のこだわりは?と聞かれると、「う~ん」となりますが、日本ワインの件は、即答できます。後、ビールが大好きなので、おいしいビールをお出ししています。「サントリープレミアムモルツ マスターズドリーム」です。神泡です。
あまり長々と書いても読み疲れしちゃうので、徐々に掘り下げていきますので、お付き合い宜しくお願いいたします。
居残り連 植島
NEW
-
query_builder 2023/04/01
-
美味しいお肉 食べれるお店|品川 イタリアン 居残り連
query_builder 2023/02/06 -
品川の老舗イタリアン|居残り連 18周年 特別コース
query_builder 2023/01/27 -
品川でのクリスマスの過ごし方|イタリアンレストラン 居残り連|FOR TAKE OUT|今日のブログ18禁
query_builder 2022/12/06 -
品川のイタリアンで生ビールを飲むなら|隠れ家イタリアン 居残り連|SUNTORY PREMIUM MALT’s マス...
query_builder 2022/09/23